むつこまの道草

日々オタクに過ごしてます、腐注意。十四松とゲ謎の父水ゲタ水、歴代鬼太郎、そして忍たまの6年生に夢中。
日々オタクに過ごしてます、腐注意。
十四松とゲ謎の父水ゲタ水、歴代鬼太郎、
そして忍たまの6年生に夢中。

同室、

同室のすれ違い、
互いの名前を呼びあってるだけで、
あんなに夫婦感がでる二人は、すごい(笑)

同室の幸運、
めっちゃいい話じゃん……
さらりとド級の話をぶっこんでくるよね…

何度も何度も思ってるけど、
同室シリーズの留三郎がスパダリ過ぎて、
くらくらするよ…

伊作先輩は伊作先輩で、
妙に、みょ〜〜に出来が良くて…
かっこいかったな…秘密とか得意技とか。

あと、ドクタケ近くで山菜取ってただけで、
捕縛って、どんな治安よ!って思っちゃった(笑)
いや、突っ込んじゃダメなんだろうけど、
突っ込みたくなった…(笑)
アルバイトと同室2、

アルバイトと同室2、

同室の途中まで視聴。

ずっとミュを見てたせいで、
アニメの6年生が子供に見えてくる…
子供なんだけどね?15歳なんだけどね!?

やっぱり、長次のきり丸への後輩愛が好き…
バイト代が出ないぞって言われて、
あわてて作戦無視して、突っ走る長次…
急に止まってぴょーいって放り出されたきり丸を、
さくっと助ける長次……

後輩愛ですよ…後輩愛。
忍ミュ7弾初演再演学園祭、

忍ミュ7弾初演再演学園祭、

全部、視聴しました。

なんか!
6年生勢ぞろいが久しぶりな気がした!(笑)
7弾の長次は、デッカイね!!!!!
小平太よりでっかくて超かっこよかった!!
小平太、いろんな人にちょっかいだしてた!!

もんじに変な名前で呼ばれておちょくられる仙蔵も、
なんか可愛かった。アニメや原作は逆だもんね。

あと、初めてだと思うんだけど
(違うかもしれん)6年の私服姿!!!!!
頭巾がないのはすっごく新鮮!新鮮!!

学園祭、本当めっちゃ楽しいですね…………
8弾と同じでマイクだったから、
9弾?からミュと一緒の耳の横っちょマイクになったんかなぁ?

八方斎のドラムすっげええぇぇぇ!!!!
かっちぇええぇぇ!!!!ってなった。

やっぱ、半子さんはスネ出させられ要因なのね(笑)
意外と可愛らしいのよ、伝子さんも半子さんも…
仙子さんと利子さんは、
最初どっちがどっちか判んなかった(笑)

最後らへんで次の8弾の告知がされた時の、
どよめきが、すごかったですね…
絶叫の後に、会場がどよどよしてたもんね……
初めての5年生だったもんね…
そら楽しみでどよるわな…(笑)

ああ、次は6弾か、
でもちょっとタイムオーバーです。
原稿します。残りは、時間がある時に見ます。
(そういやまだアルバイトと同室2見てないや)
いやしかし、けっこう見たな?だいぶ見た。
そして、短期間で見たので、
何弾が何の話かごっちゃになっている(笑)

ずっとヘッドホンで見てたので、
頭が痛くもなっている…

ああ…楽しい………
忍ミュ8弾学園祭、

忍ミュ8弾学園祭、

視聴しました。

なんか、お客さんのうちわを見るのが、
癖になってきてんな(笑)
みんな凝ってる、てかTシャツも作ってる人いる?
売ってんのかな?キャラの名前入りの。おのおの?

勘ちゃんと八左ヱ門がケンカする歌、
聞けて嬉しかった!
いや勘ちゃんと八左ヱ門がケンカする歌じゃないね、
最後で豆腐で持ってっちゃう兵助の歌だ(笑)

雷蔵は迷い癖を直したいと思ってる、
三郎は、それも込みで雷蔵だと思ってるってのは、
素晴らしいと思う。私もそう思う。
そこの意識の差が双忍の萌えだと思ってる。

八左ヱ門は、今まで見てきたミュの中で、
幾度となく元気いっぱい手を挙げて返事をする、
アツいけど可愛いやつですね。

勘ちゃんの「尾浜勘右衛門ですっ★」のポーズ、
かわいい。アニメでは一週目は全然覚えてなかった。
おかわり2週目で脳に深くインプットされた。

歌う歌と人がシャッフルされるの、楽しかった!

文次郎、ここでいってらっしゃいだったんだね?(多分)
いろんな文次郎&仙蔵がいて、とても楽しい。
どの文次郎&仙蔵もかっこいい……

さて、引き続き7弾、7弾か。
視聴します。
忍ミュ8弾初演再演、

忍ミュ8弾初演再演、

視聴しました。

勘ちゃん!!!!!!!!!!!!!
勘ちゃんが!!!!!!!!!
たぬきっぽい!!!!!!!!!!
勘ちゃんが三郎の変装を見破れるのって、
軍師のパンフ小説にもあったよね!!!

八左ヱ門と勘ちゃんのケンカ!!!!!

あそこ、ちょっとびっくりした。
ミュの八左ヱ門はアツい感じ、

勘ちゃんは、勘ちゃんは、あそこの場面だけ、
なんか人間不信みたいな気がした。
人が人を理解するなんてできない、
何が本当かはわからない、って。

なんだ、勘ちゃんはなんでタヌキになったんだ…
たぬきにならざるを得なかったのか…
天然は天然だけど、その天然にタヌキを隠せる器用さも
持ち合わせているのか、勘ちゃん…

妄想がひろがるひろがる…

でも勘ちゃん、
5年のみんなの事は大好きなんだよな…

「忍務完了」の時のみんなの笑顔が眩しかったです…

再演の、もんじと仙蔵の腹話術も、
眩しくて見てられなかったです(笑)

刀や木槌を仲間でくるくるさせるの、かっこよかった!

よし、次は学園祭だー!
忍ミュ9弾学園祭、

忍ミュ9弾学園祭、

視聴しました……

いいな…ライブTシャツ着てていいな…
タオル回していいな…
お客さんのうちわ、みんな凝っててすごくいいな…

4年生が出てきて嬉しかった!
滝夜叉丸は、なんなの。
何しても様になるの、なんなんだ。
どうなってんだ、どうしてくれるんだ…
4年生が出てきて最初に歌った歌、
可愛いくて大好き。悩め、滝夜叉丸!(笑)

あと歌詞忘れんな(笑)
 
六はは…何だろう、すごく歌が上手…
伊作、すごい。留三郎もすっごい…
あんなに踊ってんのに、声が全くぶれてない…。
(というか、今回マイク持って踊って歌ってた。)
二人の歌、聞いててすごく心地よくて大好き…。

配信を過去に遡って見てるので、
ビデオレターの面々へのどよめきが、
今後の視聴のわくわく感を底上げしてくれました。

よし、次は8弾か。
見るぞー!!

下描きは、全く進んでません。無理です。
罪悪感がすごいけど、
U〇クストさんで配信されてる忍ミュを全部見ないと、
落ち着きません。

無理です。

今月あるという「6年生単独ライヴ」?
それも、配信してくれるんだって…
み…見たい…っ
1公演だけ…買おうかな…

だって…6年生なんだもん…
6年生…かっこいいんだもん……
忍ミュ9弾再演、

忍ミュ9弾再演、

視聴しました。
同じく学園祭も見たかったんですが、
予定があり、断念。今日の夜見る!

やっぱり勘ちゃん可愛い。

間切さんの髪の毛の話を、
タカ丸さんに代わって勘ちゃんがしてる事に、
妙な愛おしさを感じてしまうくらいに、勘ちゃん可愛い。

焼うどん、好きなの?(笑)

予定があるので9弾学園祭は見れないが、
13弾学園祭を再度途中まで視聴。

あの、みんな好き。みんな好きなんですが、
やっぱり6年生が好き。

4年生が歌って…5年生が歌って………
6年の歌が始まる時の、

きたきたきったーーー!!!!!!感が、
半端ない……

6年生…しゅき…

真言と、忍びのいろはと、カモン勘右衛門の歌は、
絶対落とそう……帰ってから……
忍ミュの音楽、

忍ミュの音楽、

鬼滅2回目も当たり前ですが泣きました。
もう、ネタバレなるから書かんけど、
これ、日本のアニメって、これ以上進化します?
っていうくらいの「美」の重なりな気がする。

さて、今日は下描きするぞー→
でもミュにも浸ってたいぞー→
そいやーミュの楽曲って配信されてんの?→

あるやん…
あるんやね…

かもん勘右衛門の歌(ウキウキワクワク委員会)
試聴…→

んん…っ

今夜は君と忍び隊、試聴…→

んんんっ…!!!!!

んふふ。
ちょっと厳選して、購入しようかな……っ
ドクタケエクスタシーも好きなんだよな…(笑)
忍ミュ9弾初演、

忍ミュ9弾初演、

視聴しました。

そうか…
5年生が揃うと、6年生が揃わないのか…
盲点だった…まじで、全く考えてなかった…
なんか…勝手に、6年生はいつも一緒に出てくるものだと…
いつも一緒に、登場するものだとばかり……

でも面白かったです。
留三郎と伊作の女装、様になってて綺麗でした!
もちろん伝子さんも。
半子さんはなんだ?絶対にスネを出すの?
スネを、出させられてるの?

ていうか、きのこじろうたけたか、出るんだね!!
か…かっこよかったんですけど?(笑)
9弾で一番びっくりしたかもしれない。

忍たま長屋のさー、張り紙、
豆腐フェチと、生物フェチにちょっと笑ってしまった(笑)

忍ゲキ…忍ゲキ見たいね…
いい時代になったもんだ…
ライビュも配信も、あるんだぜ……
都会に行かなくても、ライブ感が、味わえるんだぜ…

忍ゲキ……買うか。

さて、今日は起きたら鬼滅の2回目に行ってきます。
9弾再演視聴は、落ち着いたら原稿と相談しながらしまっす!

忍ゲキ…買う…か…。
NEW ENTRIES
だめだった、(09.07)
ゆ、夢で…(09.07)
やった!(09.06)
勘ちゃん…(09.05)
いつか、(09.04)
そして、(09.04)
つまり、(09.04)
ふと、(09.04)
忍ゲキBD、(09.04)
忍ゲキBD、(09.03)
TAGS
おそ松さん アニメ ゲゲ郎 ゲタ吉 ゲ謎 ジョジョ ジョナサン 伊作 勘右衛門 鬼太郎 十四松 小平太 水木 仙蔵 忍たま 八左ヱ門 伏木蔵 文次郎 落書き
ARCHIVES
RSS
RSS