むつこまの道草

むつこまの道草

日々オタクに過ごしてます、腐注意。十四松とゲ謎の父水ゲタ水、歴代鬼太郎、そして忍たまの6年生に夢中。
日々オタクに過ごしてます、腐注意。
十四松とゲ謎の父水ゲタ水、歴代鬼太郎、
そして忍たまの6年生に夢中。
忍たま20期、

忍たま20期、

レンタルDVDの1週目でね、
2枚ほど見てなかった奴があってね、
1枚は19期の文化祭のトコだったの。

でね、2枚目は20期の3枚目だったの。
2週目で、順番に見てて気づいたのよ。

でね?
今「兵助の豆腐地獄」を見たんですね?
代理組が、手を取り合って頬を赤らめててね?

あかんと思った。
もう、あかん…と思った。

でね?八左ヱ門が覚悟決めて食べに行って、
そしたら、八左ヱ門のために生物の豆腐(?)を、
用意してる兵助がいてね?

でね?嬉しそうな八左ヱ門の横でね?
兵助が、兵助がね?

にこにこなの。

もう、自分は、終わりだと思った。
生物委員会て、

生物委員会て、

確かに、1年生が多くて大変そう…
孫兵はしっかりしてそうにみえて、
しっかりしてないし(笑)

そういや…
軍師来たけど見れてない…
特典系も全然見れてない…見たい…
配信のミュも見たい…次は12弾だっけか?
そうこうしているうちに松4期も始まる…

夏は暑くて動きが鈍るのに、
忙しい……暑い…アツい…
眠たい…(笑)
忍たまDVDレンタル、

忍たまDVDレンタル、

19期がおかわり終了したので、
20期を数枚借りてきた。

各学年の特性とキャラを把握して、
そして個人的推しを自覚して改めて見返すと、
19期はやたらすごい気がしてきた。

最終回は言わずもがな、勘ちゃんと巡る文化祭、
左門の先輩ミが見れる密書でポンシリーズ、
山伏三治郎のお尻がしゃべるシリーズ(シリーズ?)
もんじのチェックも19期…
作法が穴掘るのも作兵衛が修理依頼受けるのも。
八左ヱ門が可愛いのも多い気が…

20年目に突入する前の、
ありったけというか、
そんな何かが一杯だったんだろうか…

今調べたけど、
19期って全出が上映された年のなのか。
…33期と同じで、
新規客を固定客にする算段だったんかな?

ただの勝手な想像ですよ(笑)

ドールハウス、

映画「ドールハウス」見てきた。
面白かったです、以下ネタバレ注意。

なるほど、ドールハウスな………
ドール、ハウス!!!!
ホラーは、こうでなくちゃなぁ………

なんか、評判が良かったので見てきました。
面白かったです、あの人形はリアルね、
リアルな日本の子供っぽくて、すっごい、
すっごいな…と思った。
日本人形っぽくもなく、こけしっぽくもなく、
映画のアナベル人形みたいに怖さに全振りしてるわけでもなく。

ほっぺたの膨らみとか、唇の富士山とかが、
どの角度でも、愛らしい日本の子供なの。
それが可愛い、そして怖いんだけども。

典型的なホラー的えげつなさみたいなシチュエーションで、
ぞわぁ〜ってなって、楽しかった(笑)

ポリスマン、
写真見た時引き帰しゃーよかったのに…
逆にあの写真を見て、ぞっとしつつもそのまま行く根性がすごい。
話が進まんから仕方ないんだけれども。

途中参戦の「人形関連の専門家」に見覚えがあったのだけど、
あの人あれだ。スペックの、レモンかじる人!(多分)
あってた。調べた(笑)

いい話でおわr…と見せかけてーの、
ここが私のドールハウスでした。
そうよな、ホラーで大団円だったりはしないわな…ふふ。

面白かったです。
次はー、鬼滅まで映画はないかな?
チェンソーマンも楽しみです。

さあ、漫画かこー。
忍たまDVDおかわり、

忍たまDVDおかわり、

おかわりを続行中です。
2週目のはずなのに、
タイトルを見ても全く覚えてなかったりするのよね?

19期4枚目、怪士丸の外出。この回大好きです。
図書委員会の1年二人は、
他とはちょっと違う空気出るよね。
なぁなぁでもなく、仲悪いわけでもなく。
二人ならではの、いい距離感。

あと、長次がなんかストーカーぽい(笑)

長次はきり丸を、後輩として気にかけてるけど、
怪士丸の事も、同じくらい大事にしてると思う。
(それが怪士丸にとって妙な方向にいってっけど・笑)
NEW ENTRIES
忍たま20期、(07.05)
落書き、(07.05)
生物委員会て、(07.04)
個人的に、(07.02)
忍たまDVDレンタル、(06.30)
何度見ても、(06.28)
ねえ、(06.28)
五い、(06.28)
ドールハウス、(06.26)
忍たまDVDおかわり、(06.25)
TAGS
. おそ松さん アニメ ゲゲ郎 ゲタ吉 ゲ謎 ジョジョ ジョナサン 伊作 勘右衛門 鬼太郎 十四松 小平太 水木 仙蔵 忍たま 八左ヱ門 伏木蔵 文次郎 落書き
ARCHIVES
RSS
RSS