むつこまの道草

日々オタクに二次創作して過ごしてます、腐注意。十四松とゲ謎の父、歴代鬼太郎、そして忍たまの6年生に夢中。
日々オタクに二次創作して過ごしてます、腐注意。
十四松とゲ謎の父、歴代鬼太郎、
そして忍たまの6年生に夢中。
忍ミュ12弾学園祭、

忍ミュ12弾学園祭、

BD視聴しました。

やっぱり…学園祭、最高……
今年の6月頃は「学園祭ってなに?」って
言ってたんですけどね…最高だ……

「友」ってこの歌か、早乙女さんが泣いたやつ(笑)
でもこれは泣くなぁ…昔のミュの歌も配信されてないよね、
何らかの大人の事情があるんかも知れんけど、聞きたいなあ…

一応ミュの円盤を特典目当てで集めてて、
5年生の特典見たいから、8弾から集めてるんですね。
で、ここまで見てきて、
かなり5年生沼にも足を突っ込んでる状態で、
雷蔵いない5年生の円陣は、切なすぎる。
最初見た時とは、かなり心情が違う。
兵助はダントツで泣き虫さんですけど、
三郎も結構な泣き虫さんだよね…
可愛いんだよな…ミュの三郎…
(アニメの三郎はカッコいい系だと思ってます)

最後らへんで仙蔵と文次郎が歌ってた、
SORAって歌の時にね、お客さんでひとり、
周りは一色みどりなのに、頑なに桃色を振ってる方がいて、

その方の気持ちが、とてもわかってしまった(笑)
だって…ねえ(笑)うふふ。

5秒で答えるやつ、またあって面白かった(笑)
みんなが焦ってがんばって答えてるの、
みんなかわいいんだよなぁ……

以前見た時は、八左ヱ門が三木ヱ門を連れ出してるのは、
見えてたんですが、
ニンジャスピリッツの時は、兵助が誰かに連れてこられてんのね(笑)
見つけた時「えっ4年生の後ろに兵助見えるけど、幻影?」
って思った(笑)ちゃんと踊れるのが凄いよね(笑)

忍者のいろは!はやっぱり、いいね。
みんなかっこいい、ダンス素敵。

コーちゃんも、やっぱり最高(笑)

落書きは、12弾とは全く関係ない八左ヱ門です。
なんか…Aimer聞いてたら描きたくなった(笑)

さて、次は13弾です。買ってます。
ウキウキワクワクです。
NEW ENTRIES
忍ミュ12弾学園祭、(10.25)
忍ミュ12弾再演、(10.24)
忍ミュ12弾初演、(10.23)
えっ、ちょ、(10.22)
勘ちゃん、(10.21)
忍たまおかわり、(10.20)
とにもかくにも、(10.20)
??(10.19)
五ろの、(10.19)
こっち。(10.18)
TAGS
おそ松さん アニメ ゲゲ郎 ゲタ吉 ゲ謎 ジョジョ ジョナサン 伊作 勘右衛門 鬼太郎 十四松 小平太 水木 仙蔵 忍たま 八左ヱ門 伏木蔵 文次郎 落書き
ARCHIVES
RSS
RSS