むつこまの道草

日々オタクに過ごしてます、腐注意。十四松とゲ謎の父水ゲタ水、歴代鬼太郎、そして忍たまの6年生に夢中。
日々オタクに過ごしてます、腐注意。
十四松とゲ謎の父水ゲタ水、歴代鬼太郎、
そして忍たまの6年生に夢中。
見た・完

見た・完

14弾学園祭BD、特典ディスク視聴しました。

これね私、パッケージに「特典331分」をみて、
(ああ、本編の大阪公演入ってるしね)って思ってたんです。
でも、それ抜きの特典で331分あんのね。

すごいボリューム。
メイキング、裏側が見れるのってすごい嬉しい。
みんなが楽しそうで、すごくうれしい。
パッと見、誰が誰だかわからない時も多いけど…(笑)

外伝も入ってるの、すっごいお得。
噂で聞いてた伏木蔵はこれだったんかなぁ?

あの、3年生が3年生でした…
忍ゲキとはちょっと違う色の話。
忍ゲキまだ一番最新のしか見れてないけど。
3年生の、3年生なりの悩み、苦しみ、頑張り、
上級生、下級生との関わり、すごく大好き。

数馬は、忍びとしてマジ天才だろ…

だれが滝夜叉丸をするかで揉めるの、最高じゃね?
頑なに孫兵に振る数馬、頑なに数馬にさせる藤内、
孫兵は、滝夜叉丸の真似は上手なのに、
タカ丸さんの真似はヘタクソすぎて、
どっかのシザーマンみたいになってんの。

あの、孫兵は、演技が上手……な気がする。
なんだろ、引き出しが多いイメージ。
中の人知らんけど、すんごい動いてるし、
細かいところまで観察したくなる孫兵なの…

でね?外伝のカーテンコールで気付いたんだけど、
孫兵、お辞儀が…じぇんとるめんだわ……

かっっっっっけええぇぇ………

落書きは、しぶしぶ七松先輩の真似する三之助、
それに巻き込まれる左門です。

左門と三之助は、ほんと似てるな。可愛い。

あー、全部見たぞ!!!!!!
14弾の再演を「取り寄せ」で購入してはいるんだけど、
取り寄せてくれるかなぁ…?
あと忍ゲキの最初のやつも……

ミラクル起きて欲しい…

とりあえず全部見たので、
寝て起きたら、漫画描きます。はい(笑)
NEW ENTRIES
見た・完(08.30)
見た・2(08.30)
見た。(08.29)
来た、(08.29)
調合組、(08.27)
5年生単独、(08.27)
きんたろもんじ、(08.26)
ここも、(08.25)
ホラー、(08.25)
反対に、(08.24)
TAGS
おそ松さん アニメ ゲゲ郎 ゲタ吉 ゲ謎 ジョジョ ジョナサン 伊作 勘右衛門 鬼太郎 十四松 小平太 水木 仙蔵 忍たま 八左ヱ門 伏木蔵 文次郎 落書き
ARCHIVES
RSS
RSS