見ました、見ましたがな。
なんか、個人的に10弾は名曲が多いな…
百錬成鋼は言わずもがなだし、愛しき者よも大好き。
みんなでカーテンコール迎えられて、
本当よかったね…みんな大好きだ…
特典見たさに、円盤を集めているわけですが、
すごいな、特典。最高だな、特典。
尼崎の6年生キャストの聖地巡礼、楽しそすぎて。
なんなん?仲良しアイドルグループなん?
封入のブックレットを先に見てて、
伊作のトコだけ「行きたかった…」ってあるから、
何事があったんかと思ってた(笑)
潮江素戔嗚神社、格好いい…
あれは、文次郎だから算盤なのかな?
初めから算盤にゆかりのある神社なのかな?
ちょっと行って見たくなるです。
行かんけど。聖地巡礼、行く勇気100%ない…
アナザーストーリー、最高です。
ずっとあんな小話見てたい。
かぐや姫には会えたか、仙蔵…
伊作、頭は大事だぞ…大事にせいよ…
でね、6年のアナザー、私もおや?って思ったの。
長次があの時だけ「俺」って言ったから。
ナイスアシストだったんだね(笑)
もんじ、面白いからもっと間違えて欲しい(笑)
可愛いんだもん、間違えていぢられるもんじ!!!
でね、5年生ですよ。なんだあれ(笑)
笑うしかないじゃん、あれは(笑)
支部でもみんな言うてる、10弾で、
八左ヱ門の精神年齢がめっちゃ幼くなってるって(笑)
裏で、ちゃんとカメちゃんたちの
お墓作りを手伝ってあげてる兵助(勘ちゃんも)、可愛い。
八左ヱ門の地雷を踏まないように頑張る五い…
やりたい放題の、八左ヱ門……
なんだあれ(笑)
でも歌はカッコいいの、詐欺だよ(笑)
という落書きです。
あー、楽しい。楽しいよ!!!!