むつこまの道草

日々オタクに二次創作して過ごしてます、腐注意。十四松とゲ謎の父、歴代鬼太郎、そして忍たまの6年生に夢中。
日々オタクに二次創作して過ごしてます、腐注意。
十四松とゲ謎の父、歴代鬼太郎、
そして忍たまの6年生に夢中。

困る、

今日の朝から、PCでBDが読み込めない…
困るじゃん…ちょー、困る…
11弾再演を見たかったのに…

そして何故か〇ネクストさんもエラーで見れない…
これは、何が原因なんだ…?

テレビの方で11弾再演見る…
忍ミュ11弾初演BD、

忍ミュ11弾初演BD、

視聴しました。

11弾は初演再演と、
円盤を集めようと決めた頃にはもう買ってて。
何故なら、配信されてない学園祭が収録されてたからです。
なので、再演の方を先に見てました。今年の9月、
先月か、え?先月?なんかもう遠い昔みたいな…

そんときも落書きは勘ちゃんと4年生だった(笑)
11弾は、言わずもがな六ろなんですけど、
……六ろなんですけど!

こっちも可愛いんだよ…っ!!!
タカ丸さんに翻弄される勘ちゃんとか、
4年生と1年生を一生懸命守る勘ちゃんとか、
六いに押されながらも頑張る勘ちゃんとか、
勘ちゃんとか!!!!!

初演特典のミニコンサートでの勘ちゃんの歌、
すげえ…バックダンサーが6年生だ…レア…

なので、今回も落書きは勘ちゃんと4年生です。
…ここの勘ちゃんと4年生の漫画描きてぇな…
10弾学園祭BD…

10弾学園祭BD…

視聴しました………。
泣いた。

日替わり運動会、めっちゃ楽しそうだった(笑)
風船ぜんぜん割れてなくて、
みんな相方と頑張ってぐいぐいしてた(笑)
なのに、ドスマスが優勝コメントしてる後ろで、
一人でさくっと割ってた兵助、可愛すぎるでしょ(笑)
雷蔵が、ぽぽたんの長次と一緒にがんばるのも可愛かった…
大縄跳びも、縄が切れて三木ヱ門に絡みつくの、
予習してたでしょ(笑)ミラクルでしょ(笑)

んで、学園長先生がひどくて面白かった!
どんぐりさんの時はしっかり無茶ぶりしてるんだもん!
どんぐりさんも、絶対もんじにやらせるんだもん!
どんぐりさん、チームワークよくてかわいい!

ぽぽたんの喜八郎はさ、仙蔵でよく笑ってたね?
ツボなの?向かい合って飛ぶのは、
どんどん近づいてって見つめ合ってたぞ?笑うわ(笑)

あー、学園祭楽しすぎる。
5年生3人の「どこにいても」からの、
5人そろっての「飛翔」→「新しい君に」はエモすぎてえづく。

兵助本当に泣き虫さん。ずっと泣いてる。
それを優しい笑顔で、4人が見てるんだよ。もう…。

滝夜叉丸はこの方が初代だったんだね、
もんじと仲がいいなあ…って思ってたんですよ、
10弾の特典でよく二人で笑ってて。
いろいろな、いろんな思いが、巡るよね…。

留三郎……
お疲れ様、大好きだ。ありがとう。

今、もう一度、六単を見たいよ。

六単って、
そりさんの言ってた「卒業制度廃止」を、
実現してるってことなのか。

すごいな。

で、最後の六はです。
二人で笑いあってましたが、こっちは号泣です。
そこで、あの色紙が出てくるとは思いませんでした。

でも、よかった。笑い飛ばせて本当によかったね。
お疲れ様、ありがとう、本当に大好きだ。

六はの落書きをそえて。

んでね、ふと思ったの、
10弾は六は、11弾は六ろ、
12弾は六いの絆にスポット当ってるていなのかな??
もしかしたらそう?違うかもしれん(笑)

あー…いいもん見ている。とても幸せ。
だれも読んでないつぶやきですが、
もし、忍ミュ気になった人いるなら、

配信、見てみ?
たんのしぃ〜ぞぉ〜?
忍ミュ10弾再演DVD、

忍ミュ10弾再演DVD、

見ました、見ましたがな。
なんか、個人的に10弾は名曲が多いな…
百錬成鋼は言わずもがなだし、愛しき者よも大好き。

みんなでカーテンコール迎えられて、
本当よかったね…みんな大好きだ…

特典見たさに、円盤を集めているわけですが、
すごいな、特典。最高だな、特典。

尼崎の6年生キャストの聖地巡礼、楽しそすぎて。
なんなん?仲良しアイドルグループなん?
封入のブックレットを先に見てて、
伊作のトコだけ「行きたかった…」ってあるから、
何事があったんかと思ってた(笑)

潮江素戔嗚神社、格好いい…
あれは、文次郎だから算盤なのかな?
初めから算盤にゆかりのある神社なのかな?
ちょっと行って見たくなるです。
行かんけど。聖地巡礼、行く勇気100%ない…

アナザーストーリー、最高です。
ずっとあんな小話見てたい。
かぐや姫には会えたか、仙蔵…
伊作、頭は大事だぞ…大事にせいよ…

でね、6年のアナザー、私もおや?って思ったの。
長次があの時だけ「俺」って言ったから。
ナイスアシストだったんだね(笑)
もんじ、面白いからもっと間違えて欲しい(笑)
可愛いんだもん、間違えていぢられるもんじ!!!

でね、5年生ですよ。なんだあれ(笑)
笑うしかないじゃん、あれは(笑)
支部でもみんな言うてる、10弾で、
八左ヱ門の精神年齢がめっちゃ幼くなってるって(笑)
裏で、ちゃんとカメちゃんたちの
お墓作りを手伝ってあげてる兵助(勘ちゃんも)、可愛い。

八左ヱ門の地雷を踏まないように頑張る五い…
やりたい放題の、八左ヱ門……

なんだあれ(笑)
でも歌はカッコいいの、詐欺だよ(笑)

という落書きです。
あー、楽しい。楽しいよ!!!!
忍ミュ10弾DVD、

忍ミュ10弾DVD、

初演、視聴しました。

あの、あの、これ本編普通にめちゃくちゃ楽しんで見て、
よっしゃ特典DVDー!!って、意気揚々見てたんですけど、
大阪公演が中止になってたんですね……
当たり前ですが、知らなかった……

これ…これさ、
いろいろ、いろいろだったんだろうなぁ…
大阪公演の前に、留三郎が100回目を迎えて、
全部に伊作がいてくれてって話してて、
なんか、いろいろおもって泣いてしまった。
愛知での、留三郎の代役もさ、
もう感極まるよね、あんなの。

そんな事があったのか……
つい先日も、15弾再演のキャストのお話がニュースになってたりして、
舞台って本当に大変なんだな…と思ってたところだったの。
役者さんも、関係者の人も裏方さんも、みんなすごいな。
すごいものを見させてもらってるんだな……

しみじみしちゃってたんですが、なんか、
それ以外の特典映像が、全部笑かしにきてて(笑)
なるほど、湿っぽく終わらせるつもりないわけだ、と、
理解しまして。存分に笑いました、面白かったです。

野外イベント、すげー!!
伊作さ、小平太と文次郎の壁を押しのけて出てくんの、
強すぎで笑う。もんじに追い打ちかけてたし。

制作発表?だったっけ?
渡辺もんじが、ちょっと早めにくるりしちゃったやつ、
マジ可愛いんですよ…今の六いはお茶目だ…好き…。

5秒で答えるやつ、
あれめっちゃ演者さんの性格出るね(笑)
それとね?「次はこの人」みたいなテロップが、
私と同じこと思っててちょっとドキッとした。
そう、そうよ、勘右衛門は笑顔がすごい素敵なの。
わ・か・るぅ…………ってなってた。きもいな(笑)

あとね、ずっと思ってたけど、
キモすぎるから書かんとこ…って思ってた事を、
ご本人が言ってたからもう言う。

そりさんの、首のほくろ、セクシーなんよ。

はい。以上、10弾初演DVD感想でした。
配信で視聴の時は過去に遡ってたし、
演者さんの顔も見分けがつかなかったりしたけど、
今はそんなこともなく(多分)、
なんか、何見てもしみじみしてしまってます。

10弾再演、絶対なくやん?
みんなでカーテンコール。今日見ます。
忍ミュDVD…

忍ミュDVD…

9弾…学園祭…視聴しました…

もう、もうもう。
学園祭、本当に最高。どうしよう好き。
何だろう、高揚感が半端ない。好き。

たくさん楽しかった…
やっぱり滝夜叉丸、可愛かった…(笑)
歌詞忘れちゃって、持ってっちゃって可愛かった…(笑)
あそこの歌、可愛いんだよね。私多分見てない弾のやつ。
委員会の先輩に引っ張られちゃって悩むやつ。

ほんでほんでね?
何度も言いますが、六単を視聴したおかげでね、
格段に解像度が上がりましてね?

エビちゃんさんとお茶目な方の歴代仙蔵が、
ジブンノカケラ歌ってた…すごい笑顔で。
最高なんですよ、ありがとうございます。
ジブンノカケラのね、仙蔵が文次郎を呼んでね、
文次郎が「ん?」って返事する所が、最高に好き。
エビちゃんさんのも、渡辺さんのも大好き。

あとね?何っ度も言いますが(笑)
解像度バク上がって、
ビデオレターの面々も全部わかったよ!!!
ありがとう!!六単!!!

鷲尾さん!!私が見た全ての回で、
渡辺もんじの事言ってる!!!
9弾学園祭ビデオレターも、六単でも言ってた!!
大好きなんだね!!!!わかる!!

伝説の六は!!!
光雲先輩と王子先輩だったんか!!
どの留三郎もさ!!
伊作、好きすぎじゃね!?!?!?!?
ありがとう!!六は!!!!!

そんでね?
渡辺もんじですよ、ゲストで来てた…
すごい、特典で見さしてくれた。
まじありがとうございます。
ありがとうございます。

渡辺もんじ、初代もんじとケンカしてた(笑)
可愛かった…
小平太達は小平太達で、すっごいフリーダムだった…
もはや、小平太だった…(笑)

ありがとう…学園祭…すき…だいすき…

落書きは5年生です。
可愛い可愛い泣き虫兵助が、
終わってからみんなに「ありがと」って言ってたの、
心底、心の底から大好きなんだなぁと、
思ったので。

私も大好きだよ…
深いよ…沼の底が見えないよ…

おやすみ(笑)
NEW ENTRIES
落書き、(10.15)
困る、(10.14)
忍ミュ11弾初演BD、(10.14)
10弾学園祭BD…(10.11)
忍ミュ10弾再演DVD、(10.11)
忍ミュ10弾DVD、(10.10)
ごめん文次郎、(10.10)
諸事情、(10.09)
ろ組、(10.08)
忍ミュDVD…(10.08)
TAGS
おそ松さん アニメ ゲゲ郎 ゲタ吉 ゲ謎 ジョジョ ジョナサン 伊作 勘右衛門 鬼太郎 十四松 小平太 水木 仙蔵 忍たま 八左ヱ門 伏木蔵 文次郎 落書き
ARCHIVES
RSS
RSS